症状
脛骨結節(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて、痛がります。時には、赤く腫れたり、熱を持ったりします。休んでいると痛みが無くなりますが、スポーツを始めると痛みが再発します。
発育期のスポーツ少年に起こりやすいのが特徴です。
要因と病態
10~15歳の成長期の子供が、跳躍やボールをけるスポーツをし過ぎると、発生します。
大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)の力は、膝蓋骨を経由して膝を伸展させる力として働きます。膝を伸ばす力の繰り返しにより、大腿四頭筋が膝蓋腱付着部を介して脛骨結節を牽引するために、脛骨結節の成長線に過剰な負荷がかかり成長軟骨部が剥離することで生じます。
この時期は急激に骨が軟骨から成長する時期です。
診断
診断は特徴的な上記症状と同部の圧痛や隆起である程度可能ですが、X線(レントゲン)検査を行うことで確定します。
予防と治療
成長期の一過性の病気で、成長が終了すると、多くは治癒します。この時期はスポーツを控えることが大切です。
上記の症状を強くさせないためには、大腿四頭筋のストレッチングやアイスマッサージなどを行い、痛みが強いときのみ、内服や湿布をします。
引用元
このほかに疑われる疾患を見る
-
ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう 腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症は腰椎の脊柱管が狭窄し、脊髄や神経根が圧迫される疾患で、歩行時の腰痛や下肢の痺れが特徴です。
詳しく見る -
ようついついかんばんへるにあ 腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは腰椎の椎間板が変性・損傷し、神経根を圧迫する疾患で、腰痛や下肢の痛みが特徴です。
詳しく見る -
きゅうがいけいせいふぜん 臼蓋形成不全
臼蓋形成不全は股関節の臼蓋が正常に発達しない疾患で、関節痛や変形、可動域制限が起こります。
詳しく見る -
へんけいせいこかんせつしょう 変形性股関節症
変形性股関節症は股関節の軟骨が変性・破壊し、関節痛や可動域制限が生じる疾患です。
詳しく見る -
へんけいせいしつかんせつしょう 変形性膝関節症
変形性膝関節症は膝関節の軟骨が変性・破壊され、関節痛や運動制限が生じる疾患です。
詳しく見る -
はんげつばんそんしょう 半月板損傷
半月板損傷は膝関節内の半月板が損傷する疾患で、痛み、腫れ、運動制限が特徴です。
詳しく見る