大切なお知らせ 2025.03.15 労災による治療も受け付けております

OKP With Life クリニックは「労災指定病院」です。
通勤途中の事故によって打撲や骨折などの怪我をしたことで、継続的な病院受診が必要になる場合があります。
継続的な病院受診は料金がかかるため、労災指定病院で労災保険を使用すると費用が抑えることができます。
どんな症状でも、症状が軽くても構いません。交通事故の場合、症状が軽くてものちに症状が悪化する可能性があります。
労災保険は適用されれば自己負担は発生いたしません。
少しでも気になる症状があれば、当クリニックへお越しください。
事故や怪我から治療までの流れ
STEP. 1 労災書類の作成
お勤め先に報告し労災書類の作成を行ってください。
STEP. 2 窓口
病院受診する際は窓口にて仕事中または通勤途中の事故や怪我と申告しましょう。ご本人様確認でマイナンバーカードまたは保険証のご持参をお願いします。
STEP. 3 預り金対応
労災指定書類ご提出いただくまで預り金(現金10,000円)対応をさせていただきます。サポーター代や診断書等、別途自己負担が発生する場合もございます。
STEP. 4 提出
労災書類の準備でき次第、当クリニッごクへ提出ください。記載内容確認し、預かり金をご返金致します。
ご提出いただく書類
必要書類
*当クリニックが2件目の場合は以下の書類をご利用ください
よくある質問
Q.けがの程度は影響しますか?
A.けがの程度は関係ありません。どんな症状でも受け付けておりますのでご相談ください。
Q.アルバイトでも使用可能か
A.雇用契約があれば正社員、パートタイマー等の種類は関係ありませんので、お勤め先にご確認ください