訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションは、要介護、要支援の認定を受け、自宅でのリハビリテーションを必要とされる方、通院が難しい方に対して提供するリハビリテーションです。
- トップページ
- 訪問リハビリテーション
ご挨拶
「その人らしい生活」と共に歩み続ける
私たちは、長い人生の中で積み重ねてきた習慣、趣味、嗜好など、利用者さまとご家族が大切にしている想いを尊重し、住み慣れた地域で「その人らしい生活」を続けられるようにサービスを提供します。
訪問リハビリテーションでは、実用的な生活活動と社会生活での生きがいや役割の獲得を目指したリハビリテーションを実践しています。
「その人らしい生活」を人生の最期まで共に歩み続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制の構築を目指しています。
サービス内容
身体機能の維持・回復
可動域や筋力、バランスなどの身体機能維持や改善のためのリハビリテーションを行います。息苦しさのある方へは呼吸リハビリテーションも行います。
生活に関連した動作の練習
起き上がりや立ち上がり、歩行などの基本的な動作や、食事・入浴、家事動作など日常生活を送る上で必要となる動作の練習を行います。
自主トレーニングの指導
訪問リハビリテーション以外の時間での運動習慣も身体機能の維持改善には重要であるため、ご自宅での生活環境に合わせて、安全かつ簡単に、継続して行える自主トレーニングの指導を行います。
福祉用具・住宅環境に関するアドバイス
適切な福祉用具、機器の選定や提案、購入やレンタルにおけるアドバイスを行います。また、手すりや段差解消などの適切な住宅改修に関するアドバイスも行います。
ご家族への生活指導や相談対応
共に生活しているご家族に対して、介助方法の指導や療養生活上のアドバイスを行います。また、サービス利用におけるアドバイスや社会参加促進のためのご助言も行います。
ご利用について
ご利用対象の方 |
|
---|---|
営業日 |
月~金曜日(土・日曜日及び祝日、12月30日~1月3日を除く) |
事業の実施地域 |
さいたま市西区、北区、大宮区 |
利用料金 |
利用料金は以下の表をご参照ください。 |
主な算定加算 |
要介護
要支援
|
利用開始までの流れ
STEP. 1 ご連絡
ご利用を希望される場合は、担当ケアマネージャーに利用をしたい旨をお伝えください。
STEP. 2 担当者会議
担当ケアマネージャーを中心に自宅で担当者会議を実施いたします。同会議にて目的・目標を具体的に共有します。
STEP. 3 サービス開始
主治医の診察後、サービス開始となります。
STEP. 4 訪問
指定された時間に訪問させて頂きます。訪問直後は血圧・体温等の体調確認を行います。問題無いと判断した場合にはそのままリハビリテーションを実施させて頂きます。
その他
- 訪問リハビリテーションをおこなうにあたり、3ヶ月に1回、当クリニックの受診(往診)が必要となります。ご理解いただけますようお願いします。
- ご自宅に駐車場が無い場合は管轄警察署に駐車許可証の申請を行いますので、お気軽にご相談ください。
空き状況
下記までお問い合わせください。